一生にかかるお金。人生の生涯出費金額はこんなにあります。

自分の生涯で、どれくらい出費するんだろう。

いったい自分の生涯で、どれぐらい稼いで、どれくらい出費するんだろうと、考えた事ありませんか。

人はそれぞれで、所得によっては、個人差があるでしょうが、生涯に関わる、おおよその支出を知ることが出来れば、お金の対応が出来ると思ったからです。

これが、正しいかどうかは、分かりませんが、ザックリと試算して見ました。

生涯賃金ってどれくらい。

一般的なサラリーマンの生涯賃金。

一般的なサラリーマンが、新卒で入社して60歳で定年退職になった場合の生涯賃金は、

学歴や企業格差にもよりますが、2億~3億円と言われています。

大卒は概ね22歳で入社し、60歳で定年したらこの間39年間。生涯賃金2億円なら、2億円÷39年=平均年収512万円。

生涯賃金3億円なら、3億円÷39年間=平均年収769万円です。

これを見ると、生涯賃金3億円は、かなりハードルが高いと、思いませんか。

お金が貯まる365日のヒント “よけいな出費”をゼロにする頭がいい方法【電子書籍】[ 暮らしの達人研究班 ]

 

サラリーマンの生涯で考えてみる。

生涯賃金2億円の、あるサラリーマンを例に検証した。

ここでは、生涯賃金を仮に2億円と仮定して考えて見ましょう。

居住費の支出は入社時に、家賃6万円のアパートに入居し、30歳の時に、3,000万円のローンを組んで家を購入し、

お子さんが、お二人いらして、学校へは、ご自宅から通学させると仮定して見ます。

細かな項目の出費の算出は、不可能なので、大きな項目のみ考えて見ました。

出費グセがみるみるなおる! お金が貯まる手帳術 [ 和泉 昭子 ]

 

生涯の住居に掛かる費用。

住宅費用。独身時代はアパート、結婚後マイホーム。

まず住宅費用です。

入社してから8年間、アパートへ住んだとしたら、アパート家賃月額6万円×12ヵ月×8年間=576万円。

8年後に住宅を購入したと仮定したら、

住宅ローンは借入金額3,000万円、返済期間35年、金利1.5%の元利均等返済した場合の、総返済額は3,858万円です。

アパート暮らしの賃貸時期と、住宅ローンの返済額の合計は4,434万円です。生涯賃金に占める居住費の割合は22.8%です。

ザックリと、収入の4分の1強が住宅費です。

家づくりのすべてがスラスラわかる本 何千万円もして人生最大の出費なのにお金や建築のことを何も知らないし何をしたらよいかわからなくてもこの1冊さえあれば 〔2019〕改訂版 最新情報108

 

 

お子さんの教育費はこれくらい掛かる。

教育費。

保育園から大学まで全部公立学校の場合なら、841万円。全部私立学校なら、2,246円(文科系)です。

高校から私立学校なら、1,178万円(文科系)。大学のみ私立学校なら、1,002万円(文科系)です。

それぞれの環境も違うので、一概に言えませんが、概ね一人当たり、1,000万円は必要ではないでしょうか。

お子さんが、お二人なら2,000万円です。生涯賃金に占める割合は10%です。

社会保険料の出費は年々増えてくる。

税金と社会保険料。

現在、大きな負担になっている、税金と社会保険料はどうでしょうか。

税金と健康保険や、厚生年金などの社会保険料の占める割合は、約20%と言われています。

少子高齢化社会で、これから社会保障が、更に増える事が確実視されている日本では、どうなって行くのか心配です。

みんなが知りたかった!老後のお金 老後の4大出費を斬る! みんなが知りたかった!シリーズ / TAC株式会社 【本】

 

お金を貯めるには、出費を見直す。

お金を貯める一番の秘訣は、支出を減らす事。

こんな状況の中でお金を貯める一番の秘訣は、支出を減らす事なのです。

既に、住宅費、教育費、税金・社会保険料を考えて見ました。この3つの支出項目で、収入の50%を占めています。

あとはどうなんでしょうか。大きいところでは保険料と公共料金・食費などの家計費でしょうか。

荻原博子のグレート老後人生10 0 年時代の節約術 [ 荻原博子 ]

 

保険に入りすぎていませんか。

保険料。

保険料は、生命保険文化センターの2016年調査によると、

平均の年間払込保険料は、男性が228,000円、女性が174,000円だそうで、これには、個人年金を含んでいます。

個人差がある分野ですが、生涯平均して夫婦で年間30万円支払っていると仮定すると、

年間30万円×34年間=1,020万円ですので、ここでは900万円としておきます。

加入している保険形式では、90%の方が掛け捨てに、加入していると言います。

賢い人のシンプル節約術 (リチャード・テンプラーのRulesシリーズ) [ リチャード・テンプラー ]

 

他にもある出費の数々。

他に、結婚資金、車、車検、家のメンテナンスなど。

人生ではこの他に、結婚資金や、買え換えするであろう車の購入資金や、それに付随する保険や税金、車検費用など。

その他、家のメンテナンス費用など、様々な支出が出ていきます。これは個人差が大きい項目なので、算出は難しいと思います。

様々な生活費も見直してみる。

生活費。

そして、公共料金や食費、被服費、などの生活費です。

生活費に関してのデータは、公益財団法人 生命保険文化センターが、調査したところによると、

2人以上の世帯で、全国平均31万円になっています。

このデータの中には、住宅費、教育費、税金、保険料などが入っていますが、これらは、既に検証して来ました。

また、生活費は、そのご家庭の生活水準で、一律ではないので算出しにくく、

更に若い頃は少なく、徐々に増えてゆくため、生涯でいくらと、算出するのは難しい項目です。

こうして見て来ると、本当に多くの出費が出て行きます。

出費をどれくらいに抑えるか、どのくらい削るかは、それぞれのご家庭のご事情を考えながら、検証すべき項目だと思います。

今すぐできて1ヵ月3万円! 楽しい節約ワザ1000 (TJMOOK)

 

お金を貯めるには計画書の作成が不可欠。

若いころから、貯蓄に目覚めることが貯金の近道。

ただ言えるのは、早い時期から「家計と貯蓄」について考える方と、考えて来なかった方では、自ずと違って来る筈です。

入って来る収入は決まっています。それなら、何を削って貯金に回しますかは、自分次第の問題です。

だから、計画的にお金を貯める計画書が必要なのです。計画なくして達成はあり得ません。

老いのシンプル節約生活【電子書籍】[ 阿部絢子 ]