お金は管理しないと貯まりません。
お金は管理しないと貯まりません。しかし、管理をするのは大変そうだし、面倒くさいと思っていませんか。
お金は貯めたいけれど、どうしたら、貯められるようになるのでしょうか。
自分に合った方法で、更に、無理をしないで貯められる方法はあるのでしょうか。
お金は、どんぶり勘定では貯まらない。
お金を貯める法則。
お金を貯める法則は、収入-支出=貯金ですから、
基本的には、収入を殖やすか、支出を減らすか、更には、残ったお金を、投資などの方法で殖やすかのどちらかです。
究極のお金の貯め方は、収入-貯金=支出。
つまり、貯金した残りを、生活費に宛てて、暮らす事に尽きるようです。
お金を貯めるには、収入がいくらあるのか、支出がどれぐらいになっているのかを、
正確に把握出来ていなければ、お金は貯まりません。
お金が貯まらない人は、1ヵ月の収入は分かっていても、
1ヵ月にどれぐらい使ったかは、正確には分からないのでは、ないでしょうか。
だから、だいたいこんなものかな?、だいたいこれ位で、支出している筈だと言うような、どんぶり勘定ではダメなんです。
自分でキチンと管理しなくては、お金は絶対に、貯まらないのです。
お金の収支管理表を作る。
お金の収支管理表。
お金を貯める秘訣は「お金の収支管理表」を作って、貯めるお金の目標額を決めることです
1ヵ月にいくら貯めるか目標を決め、その目標通りに、貯金出来るように努力するのです。結果が出ればやる気が違って来ます。
それを更に延長し、1年間にいくら貯めるかを決め、それが出来てくれば、貯金の習慣が身に付くでしょう。
毎月や、ボーナス時に、いくら貯めなければならないかを決めるのは自分です。
お金を貯める計画、賢く使う計画。
貯める計画書、使う計画書
貯める計画がある一方で、使う計画も必要です。お金を支払う計画と、管理が重要になります。
ここで問題になるのが「家計簿」をつける人なのかか、つけない人なのかと言うことです。
「お金の収支管理表」では、支出項目に、住宅ローン、保険料、公共料金、などは入れていますが、
細かい食費などは、把握したり記載するのが大変なので、ATMで引き出した金額を、その他として計算すれば良いでしょう。
何故かと言うと、ピーマン1個、豚肉1パックを、家計簿につけるのは大変な事でしょう。
たぶん、どこのご家庭でも、ご自分の家庭の1ヵ月の食費は、あまり変動がないんじゃないかと思います。
お正月や夏休みは、違ってくるかもしれませんが、そんなに変動はない筈です。
家計費の中で特に注意するものは。
家計の中で注意する項目は。
家計費の中で注意しておく項目は、洋服代の被服費、外食費、遊興費、スマホ代ぐらいで、良いんじゃないかと思っています。
この4つは変動しますし、支出額が大きい項目だからです。
公共料金や、保険料、税金などはだいたい決まっていて、毎月変動する事はあまりありません。
あるとすれば、夏場、冬場の水道、ガス、電気の変動を見ておけば良いのだと思います。
あまり細かくすると面倒な事と、家族が支出したものまで、細かく詮索すると、怒られてしまうからです。
エムプラン かんたん 家計簿 パターン オン チェック カバー付 ネイビー 200746-08 家計簿 (文具(Stationary))
|
どんぶり勘定はダメ、でも、管理しすぎても続かない。
結論を言うと、どんぶり勘定はダメなので、「お金の収支管理表」を作って、見える化してお金の収支を把握します。
しかし、余り細かいところまでやってしまうと、面倒になって続かなくなります。
なんでも程々が、良いんじゃないかと思います。
ポイントを絞って、チェックする事で、家計のお金の流れが分かって来ます。
1年、2年とデータを集める事で、そのブレを知る事が出来ますので、あまり細かくする必要はありません。
3割の家庭が、家計簿をつけている。
家計簿をつけるか、つけないかの調査では、約3割の方が、家計簿をつけているようです。
しかし、つける時間がもったいない事や、つけなくても、だいたい把握出来ているからと言う、意見も多いようです。
ザックリ管理するぐらいが、長続きする秘訣じゃないかと思います。
ピーマン1個の値段を家計簿につけるぐらいなら、その時間を他に使って、自分を高めることをして見たらどうでしょうか。
ゲゲゲの家計簿(上) (ビッグ コミックス) [ 水木 しげる ]
|