経営難に陥っていたユニバーサル・スタジオ・ジャパンや、西武ゆうえんち、丸亀製麺などを立て直した人物として、
「日本を代表するマーケター」と称されているのが、森岡毅(もりおか つよし)さんです。
その活躍は多くのメディアで紹介され、「日曜日の初耳学」に登場すると、お茶の間の関心は、一気に高まりました。
森岡毅さんの経歴。
兵庫県伊丹市で育ち、灘中学校・高等学校を経て、神戸大学経営学部を卒業しました。
1996年、P&Gジャパン・マーケティング本部に入社し、
P&G世界本社へ移籍、P&Gのメガブランド北米パンテーンの、ブランドマネージャーとなります。
更に、北東アジアのアソシエイトマーケティングディレクター。P&Gが買収したウエラジャパンの副代表などを歴任しました。
誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命 [ 森岡毅 ]
|
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン入社。
そして、2010年6月、P&Gを退社しUSJに入社したのです。
UFJ入社のきっかけは、P&Gでの抜群の実績に目をつけた、当時のCEOにより、ヘッドハントされたことです。
その当時のUSJは、業績が伸びず低迷していました。
そのため、入社直後からUSJの大改革を目指し、経営回復のための大戦略『三段ロケット構想』を掲げました。
大戦略『三段ロケット構想』とは、第一段ロケット『USJの弱点であったファミリー集客を強みに変える』ものとして、
新エリア「ユニバーサル・ワンダーランド」を2012年にオープンし、
そこで稼いだ資金で、第二段ロケット『集客の関西依存体質からの脱却』を目指して450億円を投下して、
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターを2014年にオープンします。
そこから稼いだ資金で第三段ロケット『効率的にテーマパークを経営するノウハウで新パークを日本全国やアジアへ多拠点展開する』ことで、
USJを、エンターテイメント分野における、アジアのリーディングカンパニーにすると言うものでした。
この『集客の関西依存体質からの脱却』は、それまでのUFJの来場者が関西圏の顧客が中心だったものを、
全国並びに海外からの来場者を、呼び寄せる戦略だったのです。
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 [ 森岡 毅 ]
|
USJの来場者推移。
この計画は、実際に第二段まで実行され、森岡毅さんの入社当時に、730万人台まで落ち込んでいたUSJの年間集客は、
森岡毅さんの着任年である2010年から上昇に転じ、
2012年にオープンした、ユニバーサル・ワンダーランドの集客効果を柱に、
2013年には年間集客が1050万人を記録し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの業績を、V字回復させました。
更に、第二ロケットの、ハリーポッターの新エリアを、オープンした2014年度は、
悲願であった、開業年度に記録した、1100万人の年間集客記録をついに更新し、1270万人もの集客を達成しました。
2015年度の年間集客は、記録を更に大幅に更新し1390万人となり、
東京ディズニーシーを超え、世界第4位の集客となったのです。
2016年度も引き続いて集客は昨年を上回り、ついには2010年の着任以来、
毎年百万人単位で集客を伸ばし続け、730万人台のUSJを倍の1460万人にまで伸ばしました。
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫) [ 森岡 毅 ]
|
注目すべきはこの間、森岡毅さんがUSJのチケット料金を、大幅に値上げしながら、集客数を倍増させたことです。
就任当時から入場料金は5,800円から7,600円へ、年間パスも、10,500円から22,800円へ、大幅に値上げされています。
第三段ロケットのテーマパーク多拠点展開は、沖縄県への進出を国や、県と計画し合意直前まで行っていましたが、
USJが2015年11月に米メディア大手コムキャストに買収され、
資本の変化に伴う戦略の見直しによって、急遽中止されます。
2017年1月USJを退任したのち、2017年10月に、株式会社刀を設立し、
マーケティング力の注入による、企業成長や事業創造に事業として取り組み、
「マーケティングとエンターテイメントで日本を元気に」を掲げ、
USJでは果たせなかった、沖縄県でのテーマパーク多拠点展開に、取り組んでいます。
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 [ 森岡 毅 ]
|
森岡毅さんの名言集。
《強み》
「弱みを鍛えても給料は増えない。必ず強みから結果が出るはず。」
「弱みが強みになったのを見たことがない。」
森岡毅は著書『苦しかったときの話をしようか』の中でも、こんな言葉を発しています。
会社がお金を払っているのは、あなたの生み出す業績であり、その業績はあなたの強みから生まれるのです。
キャリアで成功したいなら“強み”をもっと磨け! すべては強みを認識することから始まるのです」
《成功》
「若い人も自分の特徴が活かせる場所にどんどん移っていけばいい。成功者はみんなそうやって腕を磨いて、キャリアを築いているんですよ」
「自分にとっての成功は何なのか。まずはそれを考え、今日やる仕事を決めていく」
成功と言う目標を定め、そのためにやるべきことを、今日の仕事に組み込んでやることと言っています。
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? V字回復をもたらしたヒットの法則 [ 森岡 毅 ]
|
《ゴール》
「ゴールは途中で変わってもいいと思います。私の場合もそうでしたから。20代で今の姿を描いていたかというとそうではありません。その都度ゴールは明確に描いていましたが、必要に応じて何度も変わっていった。それでいい」
「ゴールを定めていないと不安になります。どこに向かっているかを明確にしてはじめて、今日の一歩を踏み出せるんです」
自分の目指すべきゴールは明確に決めて挑戦を開始するが、そのゴールは必要に応じて変えれば良いと言っています。
《正しいこと》
「今までのやり方を変えるのはしんどいことです。変えさせる私だってしんどい。でも、「嫌われていいんだ。だって正しいことなんだから」と思うと、強くなれます」
「私はこれまでたくさんの失敗をしてきましたけど、それでわかったことは、「正しいかどうかは、他人が決めることじゃない」と言うことです」
《好かれる、嫌われる》
「大きな変革をするときに一番大事なこと。それは、『人に好かれようと思わないこと』です」
「みんな、子どものころから人の顔色をうかがい過ぎなんです。親や先生の期待に応えようとして、自分の意志を貫くことに慣れてない」
「いくら周囲から嫌われても、結果が出るまで戦い続けるしかない。今でも私は周りから嫌われていると思いますよ。でも、それは勲章だと思っています」
「人に好かれようとか、誰かの顔を立てようなんて思っていてはダメなんです。みんなの意見を活かして丸くまとめようなんていうのは、カレーライスにすき焼きを混ぜて提供しようなんてもの」
「私は前の会社で”野武士”と呼ばれていたんです。成果は出すけど、「お世辞が必要な」上司には嫌われる」
「実は私、他人に好かれることに1ミリも興味がないんです」
「嫌われる勇気」と言う言葉が注目を集めていますが、
メジャーリーガーだったイチローさんも、「他人から嫌われるの大好き」と、言い切っています。
マーケティングとは「組織革命」である。 個人も会社も劇的に成長する森岡メソッド [ 森岡 毅 ]
|
《アイデア》
「誰もが求める、アイデアの“神様”の正体。それは”確率”です。いいアイデアを生み出す確率を高めるため、私は常に”イノベーション・フレームワーク”を実践しているだけなのです」
「アイデアを生む確率を高めるためには、確率を高める努力をするしかないんです」
「粘り強さや情熱がなければ、大きな局面を打開するような斬新なアイデアは生まれません」
「ある問題について地球上で最も必死に考えている人のところにアイデアの神様は降りてくる」
「全てのアイデアは過去に自分が触れてきた人様のアイデアの断片の組み合わせでしかない場合が多い」
アイデアの神様がいるとすれば、生み出したアイデアの確立を高めるしかない。
そのために出来ることを全部する時、アイデアの神様が降臨するのでしょうか。
《マーケティング》
「うまく行ってる状態を想像して、そこから逆算して何が必要なのか考えるのがマーケティングだ」
「マーケティングをやる人間は、何でも自分自身でやってみることを習慣にするべき」
《ヒット》
「積み重ねの量がヒットを生む」
「モノが売れるためには、なぜものが売れているのかっていうことを科学的に分析しないとダメで、数字にある裏側を読むんです。単に数字を“見る”のではダメで、意図を持って数字を“診る”」
確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力 [ 森岡 毅 ]
|