金持ち父さんの教えを要約、3つの貯金箱のお金の増やし方。

3つの貯金箱の中身とは。

『金持ち父さん 貧乏父さん』の著書 ロバート・キヨサキは、金持ち父さんシリーズの中で、3つの貯金箱について、語っています。

その貯金箱とは、いったい何なんでしょう。 そして、その貯金箱の中身は、いったい、何なんでしょうか。

お金持ちになる秘訣、知りたいと思いませんか。

金持ち父さんまとめ記事一覧

ラットレースから抜け出た金持ち父さん。

金持ち父さん 貧乏父さん』。

ロバート・キヨサキと言えば『金持ち父さん 貧乏父さん』です。この本は、日本でも、大ベストセラーになりました。

著者のローバト・キヨサキは、1947年アメリカの、ハワイ州生まれの日系四世で、

『金持ち父さん 貧乏父さん』は1997年に執筆されました。

世界51ヵ国語に翻訳され、日本で300万部、全世界で2800万部も発行されました。

この本に登場する、二人の父さんは、実存の人物ではありませんが、良く人間性が出ています。

金持ち父さんは、主人公の幼なじみのマイクの父親で、ビジネスで成功し、

ラットレースから抜け出し、お金の自由を手に入れた人物で、主人公が、目指すべき経営者として登場します。

金持ち父さんのセカンドチャンス お金と人生と世界の再生のために (単行本) [ ロバート・キヨサキ ]

貧乏父さんはどんな人。

貧乏父さんの生活。

一方、貧乏父さんは、主人公の父親として登場します。

大学を卒業後博士号を取得し、その後、スタンフォード大学、シカゴ大学など一流の大学で勉強して、

教師の仕事をしている勤勉で、実直な人物です。

貧乏父さんは、このような経歴にも関わらず、お金の面では、いつも請求書の計算に、明け暮れる日々を送っています。

「朝起きて、仕事に行き、請求書を支払う。また、朝起きて、仕事に行き、請求書を支払う。」

このような文章が、たびたび登場するにつけ、私はつくづく「貧乏父さん」だろうな?と思ってしまいます。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]

 

金持ち父さんの、3つの貯金箱の正体。

(1)チャリティー用の貯金箱。

チャリティー(慈善)用の貯金箱。

さて、3つの貯金箱ですが、1つ目がチャリティー(慈善)用の貯金箱だそうです。

経済的自由を手に入れた人は、その収入の一部を、チャリティーに回す人が多いいようです。

お金持ちは利益を与えて貰うだけでなく、他人にも、与えると言う考えがあるからでしょう。

アメリカなどの慈善家が、巨額な寄付をするニュースが、たまにテレビなどで流れます。

きっと、経済的自由があることで余裕が出来て、社会に対して、眼差しが、向けられるように、なるからだろうと思います。

2019年4月15日に発生した。パリのノートルダム大聖堂の火災で、その再建のために、

フランスを代表する企業の「グッチ」や「ルイ・ヴィトン」などの親会社のCEOが、いち早く寄付を申し出ました。

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法/ロバート・キヨサキ/白根美保子

(2)貯金のための貯金箱。

貯金用の貯金箱。

2つ目が貯金用の貯金箱です。生活資金や、万一に備えた貯蓄は必要です。

若い頃から、貯金をする習慣を身に着けることは、人生をより良く生きる上で、大切な習慣です。

生涯に亘って、貯金の習慣を身に着ける事は、身の丈に合った生活を送る上で、非常に大切なことです。

金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる 本当のファイナンシャル教育とは何か?/ロバート・キヨサキ/トム・ホイールライト/岩下慶一

貯金をすることは、節約の大切さを知ること。

何故かと言うと、貯金と言うのは、節約しなければ出来ないからです。

生活の中で、節約する事が如何に大切かを、照明してくれるのが、貯金の金額に表れるからです。

先ずは、1年分の生活資金が貯金出来れば、万一のことがあっても、安心した生活が送れるでしょう。

でも、そんなには貯められないと言う方には、最低でも月収の3ヵ月分の貯金を、早急にすべきです。

金持ち父さんの子供はみんな天才 親だからできるお金の教育 / ロバート・キヨサキ

貯金をすることは、リスクヘッジをすること。

これは、会社を辞めたいと思ったり、会社から退職を迫られたり、会社が倒産するような事態に備えるためです。

人生のリスクヘッジは、自分でやるしかないのです。その時の自分の身の丈にあった、リスクヘッジをすべきです。

そして、早い時期に100万円を、まず貯めることです。

お金は100万円、200万円と言う塊にすると、そう簡単には、崩そうと思わなるようです。

貯金を増加させるために、多少厳しい生活をしていても、

預金通帳の中に100万円の残高があることは、気持ちを安定させ、穏やかな生活を、約束させるでしょう。

貯金があるということは、こんなにも、心を安定させてくれます。

ただ、今の時代、こんなに低金利では、貯金金利は期待できませんので、投資を考える事も大事なことです。

金持ち父さんの投資ガイド(入門編)改訂版 [ ロバート・T.キヨサキ ]

(3)投資用の貯金箱。

投資用の貯金箱。

3つ目が投資用の貯金箱です。投資と言うと、株式投資や、不動産投資などがあります。

お金を殖やす投資も必要ですが、自分を成長させてくれる、自分への投資も重要です。

先ずは株式投資の勉強をして、少額から株を買って見るのも良いでしょう。

株は買った途端から、上がるか、下がるかの二者択一な世界です。

上手く行くかもしれませんが、失敗する可能性もあります。その確率は50%です。だから、勉強は必要な領域なのです。

金持ち父さんの お金を自分のために働かせる方法 [ ロバート・キヨサキ ]

株式投資をすると、世の中の流れが、経済の動向が、金融動向が、個別企業の動向が、日経平均株価が、気になりだします。

投資をすると言うのは、世の中のお金の流れを、知ることになるのです。

知ろうとすれば、勉強や研究をします。それが大事なんだと思いませんか。

改訂版 金持ち父さんの起業する前に読む本 ビッグビジネスで成功するための10のレッスン [ ロバート・キヨサキ ]

「金持ち父さんの教えを要約、3つの貯金箱のお金の増やし方。」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。