蔵書40,000冊の散歩術。
今から40年~50年前の1970年代に、当時の若者たちにサブカルチャーを発信し、若い世代から、絶大な支持をされていた人がいました。
その人は、時間のある限り、神田神保町の古本屋街に通い詰めて、
馴染みの古本屋さんで、欧米のペーパーバックスや、欧米の雑誌を収集していました。
蔵書40,000冊の散歩術。
今から40年~50年前の1970年代に、当時の若者たちにサブカルチャーを発信し、若い世代から、絶大な支持をされていた人がいました。
その人は、時間のある限り、神田神保町の古本屋街に通い詰めて、
馴染みの古本屋さんで、欧米のペーパーバックスや、欧米の雑誌を収集していました。
本の虫。
私が本の虫になったのは、高校入学式の帰り道でした。
駅前の本屋に立ち寄って、手にした、一冊の、ヘルマン・ヘッセの『車輪の下』の文庫本でした。
ヘッセの自伝的な、この小説がきっかけで、私は、本の世界に迷い込んでしまったのです。 そして、その後、本を手放せないなく成ってしまったのです。