【自己啓発】自分の強みを生かす、強みになる仕事とは何だ!  

 

自分の強みは、何処にある。

誰にでも、自分の仕事に対する強みが、あると思うのですが、

いざ、あなたの強みは、何ですかと問われると、そんなの、あるのかなと、思ってしまいませんか。

だって、今の仕事は、先輩から引継ぎした仕事であって、そのまま、現在も担当している仕事であり、自分から望んで得た、仕事では無いからです。

今している仕事に強みはあるでしょうか。

受け継いだ仕事に、強みはあるの?

たまたま、今の仕事を、前任者から引き継いで、従事しているだけで、これと言った取り柄も、無いと思っていたからでした。

それでも、仕事は何とは回っていて、少しづつ、仕事に対する自信が、付いて来ているのかもしれません。

こんな事を続けていても、自分に強みが出来るとは、思えませんし、こうして居ても、良いものなのかと、不安になってしまいます。

果たして、自分には、どんな強みがあって、どんな強みなら、自身を持つ事が出来るようになるのか、考えて見ました。

自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方 [ 高田 晋一 ]

 

自分の強みを、100個書き出す。

自分の強みを、100個書き出す訓練を受けた。

社内の「自己啓発」セミナーを、受けた時のことです。その講師から、白紙の用紙が配られて、

ここに、「自分の強みを100個、書き出して見てください。」と言う、指示が出されました。

セミナー参加者は、そんな事は、とても無理、無理と話し出し、研修会場は、チョット騒然としました。

私も書き出して見たのですが、10個程度、書き出す事にも、苦労する有様でした。

とても、自分にはそんなにたくさんの、強みなんかないだろうと、諦めてしまったのです。

世界の自己啓発50の名著/T・バトラー=ボードン/野田恭子/森村里美【1000円以上送料無料】

限界の先に、見えて来るものがある。

もう無理の先に、自分の強みが隠されている。

その時、講師の方から、「もう無理だと、思った、そのあとに出て来るものに、

あなたを変えられる強みがあるので、辛いでしょうが、頑張って、振り絞って見てください。」のハッパが掛かったのでした。

その声に、後押しされて、セミナー参加者も、頑張って書き出していましたが、

時間も迫って来たので、途中で止めてしまったのでした。

それで、私も、何とか15個ほど書き出したのでしたが、それが限界でした。

もう、それ以上、自分にはどう考えても、強みになるようなものが、見当たりませんでした。

その日の研修は、とても疲れたことを、覚えています。

さて、仕事で、自分の強みを見つけるには、どうしたら良いのでしょうか。

自分には、どんな強みがあるのか、見つけようと、考えて見ました。

田中将大から学ぶ負けない気持ちの創り方/バーゲンブック{児玉 光雄 辰巳出版 ビジネス 経済 自己啓発 自己 啓発 環境}

仕事で自分の強みにチャレンジする。

仕事で自分の強みを探す。

仕事のシーンでは、次のようなシーンで、強みを発揮出来ることが、あるのではないでしょうか。

(1)目標を立てたり、戦略を考える能力が、自分にあるのか。

物事を推し進めるためには、計画と戦略が必要です。自分にその力があるか考えるのです。

どんな職場や、職種でだろうが、仕事ですから、成果が求められます。

そして、その成果は、会社だったり、事業所への貢献度として現れます。

ただ、与えられた仕事を、漠然とこなして行くのか、自分で主体的に考えて、作戦を練るようにするかでは、結果が、自ずと違って来るでしょう。

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

(2)具体的な行動を、自分は起こせるのか。

いくら目標や計画を作った所で、実行力がなければ、物事は前に進めません。行動力は全てに優先するかもしれません。

成果を上げるには、行動しなければなりません。

周りのみんなもやってないから、このままでいいやでは進歩がありません。一歩前に出る勇気が、自分を変えられる原動力です。

(3)コミュニケーションが取れる人物なのか。

果たして自分は組織の中で、上手にコミュニケーション出来る能力があるのか。

仕事は一人では出来ません。みんなの力が複合的に動いて、組織力で、事業を拡大したり、収益を上げているのです。

それには、相手とのコミュニケーション能力が求められます。

職場の同僚、上司から、取引先の関係者、ユーザーに至るまで、迅速で、丁寧な意思疎通は、欠かせないツールです。

世界の自己啓発50の名著 エッセンスを読む【電子書籍】[ T・バトラー=ボードン ]

(4)戦略・行動が上手く行かない場合の、対処法はあるのか。

計画が、全て上手く行くことはあり得ません。

上手く行かなかった時の、対処の仕方で、その人の真価が、問われるのではないでしょうか。

その兆候が出た時に、どれだけ迅速に、対応出来るかで、大きな穴を開けてしまうのか、

小さな綻びで、終わるのかの差が、出るんじゃないでしょうか。

それは、その仕事に精通することです。精通すれば、するほど早い段階で、兆候が見える筈です。

(5)トラブル・アクシデントに、どう対処するのか。

仕事では、トラブルが付き物です。

その時に冷静に居られて、どんな対処が出来るのか。解決能力があるのかが、求められているのです。

仕事のシーンでは、このようなシーンで力を発揮出来れば、組織の中で、認めて貰えるのではないでしょうか。

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ]

強みの要因はこの2つ。

強みの種類は、長所とスキル。

強みの種類は、2つあります。それは、長所とスキルです。

長所には、協調性、責任感、コミニケション力、気配り、計画的などの、前向きな言葉が、当てはまるでしょう。

スキルには、各種検定試験、国家資格、FP資格、TOEICなどでしょうか。

短所を長所に換えられる?

短所は、長所に変えることが出来るのです。

例えば、職場でひどく、うるさい人物は、⇒元気で明るく、活力ある人物に変わります。

引っ込み思案な性格の人物は ⇒落ち着いて、慎重な性格な人物となります。

このように目線を変えれば、短所が、長所になるんです。  

人生を動かす仕事の楽しみ方 才能よりも大切な「気づく力」 [ 新津春子 ]

「なりたい自分」を目標にする。

こうなりたい、自分像を想像する。

自分の強みを、生かせるようになるには、「なりたい自分像」を想像して、自分を前に出す事も、重要な要素でしょう。

憧れの先輩、上司はいませんか。

あの人のようになりたい。あんな上司のようになってバリバリ仕事がしたい、そんな風に思った事ありませんか。

私にも若い頃、憧れの上司が居て、あの人のようになりたいと思い、その上司の稟議書を、必死にまねしていたら、

いつの間にか、文脈や字体まで、その上司そっくりになった事がありました。

常に、諦めない心を持って、自分の強みを探しましょう。

人生に迷わない36の極意 プロフェッショナル仕事の流儀 (NHK出版新書) [ 日本放送協会 ]