カポーティ『ティファニーで朝食を』とヘップバーンの関係性




カポーティ『ティファニーで朝食を』とヘップバーンの関係性。

『ティファニーで朝食を』は、小説家トルーマン・カポーティが1958年に書いた中編小説で、ニューヨークを舞台に、自由奔放に生きる女性主人公を描いています。

この小説に登場するヒロインは、いささか風変わりな名刺を、自宅アパートの郵便受けに貼っています。

「ミス・ホリー・ゴライトリー」と書かれた名前の下には住所はなく。こう書いてありました。「旅行中」。

『ティファニーで朝食を』は、カポーティの代表作で、圧倒的な売り上げを記録しました。

そこにはオードリー・ヘップバーンとの関係性が大きく左右したのかもしれません。

この作品は1961年にオードリー・ヘプバーン主演で映画化され、

ヘップバーンの魅力と、ヘンリー・マンシーニ作曲の、「ムーンリバー」の楽曲と共に、

今もなお、普及の名作として親しまれています。

ティファニーで朝食を (講談社英語文庫) [ トルーマン・カポーティ ]



映画『ティファニーで朝食を』冒頭。


その映画のファーストシーンでは、ヘンリー・マンシーニ作曲の、「ムーンリバー」の曲が流れる中、

朝靄のニューヨーク5番街に、1台のイエローキャブが走って来て、ティファニーの前で停まります。

タクシーから降りて来た女性は、髪をアップにして、黒のノースリーブのロングドレス、サングラスをかけた、

ホリー役のオードリー・ヘップバーンでした。

彼女は白い紙袋から、パンとコーヒーを取り出し、ショーウインドーを、眺めながらパンをかじります。

たぶんクロワッサンでしょうか。

そして、食べ終わると近くのゴミ箱に、食べたあとのゴミを捨て、朝霧のニューヨークの街へと、歩き去って行くのでした。

『ティファニーで朝食を』の題名は、

主人公のホリー・ゴライトリーが言う「ティファニーで朝食を食べるご身分」と言う例えでした。

当時ニューヨーク5番街にあるティファニーは宝石店であり、レストランではありませんでしたが、

映画の反響を受け2017年にブランド初となる、ダイニングスペースがオープンしたのです。

それ程、この映画とその題名は、強い影響力を発揮しました。

ティファニーで朝食を/映画ポスター オードリー・ヘップバーン フレーム付

ティファニーで朝食を (新潮文庫 新潮文庫) [ トルーマン・カポーティ ]



『ティファニーで朝食を』あらすじ。


1943年の秋、無名の語り手の「僕」は、ホリー・ゴライトリーと友人になります。

二人はマンハッタンのアッパー・イースト・サイドにあるアパートメントの住人同士でした。

ホリーは18歳で、ニューヨークのカフェ・ソサエティ・ガールとなった田舎娘でした。

カフェ・ソサエティとは、当時のジャーナリストが、1930年代の上流社会の社交界を表現した言葉で、

夜な夜な洒落たレストランやクラブで繰り返される、セレブたちの社交界のことを指しています。

そして社交界と言う言葉の響きには、恋の香りが欠かせません。

そこではセレブな男たちが、美しい女性を傍に置き、ジャズの生演奏をバックにお酒を飲み、語り合うそんな場だったのです。

そこは、若く美しい女性たちが、お金を稼ぐチャンスでもあったのです。

ホリーは、セレブな男性との交際で、生計を立てる天真爛漫な女性です。

また刑務所にいる謎の老人と面会をすることで金を受け取る、どこか怪しげな世界にも足を突っ込んでいました。

多くの男たちがホリーに夢中になり、語りての「僕」も少しずつ彼女に惹かれていきます。

その一方で、ホリーの存在が「まやかし」である事も感じていました。

オードリー・ヘップバーン妖精の秘密 [ ベルトラン・メイエ・スタブレ ]

生きづらいこの世界で、アメリカ文学を読もう カポーティ、ギンズバーグからメルヴィル、ディキンスンまで [ 堀内正規 ]



束縛を嫌うホリーの生い立ち。


ホリーの生い立ちは孤児で、兄と二人で浮浪していたところを、ある田舎の家庭に拾われます。

しかし従来から、束縛されないな生活を送っていたホリーは、束縛を嫌い、家を飛び出してしまいます。

彼女は誰かに所有される事を嫌い、また何かを所有することも拒むのでした。

語りての「僕」とホリーが、乗馬に出掛けたある日、事件が起きます。

ホリーが面会していた刑務所の老人はマフィアで、彼女は麻薬密売のための情報屋の役割を担わされていたのです。

呆気なく警察に逮捕されたホリーは、収容された病院から脱走し海外に逃亡します。

新たな住所が決まったら、語りての「僕」に連絡すると話していましたが、

それ以来、彼女から手紙が届くことはありませんでした。

彼女の自宅に貼ってあった、

「ミス・ホリー・ゴライトリー 旅行中」と言う意味が分かったような気がしました。

ティファニーで朝食を [ トルーマン・カポーティ ]

村上春樹 訳

カポーティとヘップバーンの関係。


1961年に映画化された『ティファニーで朝食を』は、ヘップバーンが新境地を見せた名作ですが、

著者のカポーティにとって、その内容は芳しいものではなかったそうです。

カポーティは、主演にマリリン・モンローを第一候補にすることを条件に、映画化を承諾していました。

しかし、この話はなくなり、カポーティのイメージとは異なる、ヘップバーンに出演依頼がなされたと言います。

これについては、「モンロー側から辞退の申し出があった」、

「プロデューサー陣が彼女を適役だと思わなかった」など、諸説言われているようです。

またヒロインの人物像も、雨の中でふたりが熱い抱擁を交わすラストシーンも小説とは違い、

これらの改変について、カポーティは不満を抱いていたと言うことでした。

女優オードリー・ヘップバーン (こんな生き方がしたい) [ 古屋美登里 ]