住宅ローンが組めるか心配、銀行は何を審査基準にするのか?

住宅ローンの審査。

家を買うためには、銀行の住宅ローンが、借りられなければ買えません。

住宅ローンの審査の主なて点は、返済能力を検証するための、キャッシュフローを確認します。

キャッシュフローと言うのは、お金の収支で、この数値により、申込の融資額に対して、住宅ローンの返済が可能か否かを、検証するのです。

銀行は住宅ローンの返済比率を審査する。

給与収入に占める返済割合。

住宅ローンの返済が、収入に対して、正常に出来るかの、返済の目安になる指標が、返済比率です。

銀行にとっては、貸出した住宅ローンが、正常に返済される事が、融資の前提です。

せっかく融資した住宅ローンが、延滞されては困るのです。

住宅ローンの1年間の返済額が、給与収入に占める割合は、最高でも、収入の30%以内になっているかを審査します。

このパーセントを超えてしまうと、返済に支障が出る、割合が高いためです。

そのため銀行は、住宅ローンの申込を受付けた際に、2期~3 期分の源泉徴収票の提示を求める筈です。

2期~3 期分の、源泉徴収票を求めるのは、収入の平均値を、審査したいからです。

図解入門ビジネス 最新 住宅ローンの基本と仕組みがよ~くわかる本[第3版] [ 石橋知也 ]

借りられる返済比率の上限は30%。

返済比率は、年収によっても違う。

返済比率の限度が、30%以内となっていますが、すべての方が、その数値に適するのではなく、

収入の総額などによって、違いが出て来ます。

年収400万円の方の30%と、年収1,000万円の方の30%では、自ずと返済比率は違って来ますので、注意が必要でしょう。

住宅ローンは、毎月の返済額を少なく抑えた方が、良いのですが、

少なくするには、借入金額を減らすか、借入期間を長くするかのどちらかです。

借入金額を減らすという事は、その分、頭金が必要になって来る訳で、

頭金の捻出が上手く出来ないと、借入そのものが、出来なくなってしまいます。

住宅ローンの強化書 [ 田中 伸 ]

住宅ローンの返済期間は長すぎてもダメ。

借入期間を、長くすれば定年後も、住宅ローンが残ってしまう。

では、借入期間を、長くしたらどうでしょう。

でも、長くすれば、場合によっては、定年を過ぎても、住宅ローンが、残ってしまう事にもなり兼ねません。

そうなると、定年後も、返済し続けなければなりませんし、その分、長く金利を支払い続けなければなりません。

だから、住宅ローンを組む場合には、頭金が重要なのです。

住宅ローンの頭金は、昔は30%などと言っていましたが、

今では10%程度でも、応じて呉れる銀行もあるようですが、頭金は多過ぎて、困ることはありません。

そのためにも、家を持ちたいとお考えの場合は、少しでも早く、少しでも多く貯める心掛けが大事です。

住宅ローン借り換えマジック ノーリスクでめちゃめちゃトクする究極の儲け術 [ 淡河 範明 ]

住宅ローンは、60歳~65歳までには完済する。

一般的な、住宅ローンの借入期間の限度は概ね35年です。

今は、60歳の定年を過ぎても、働き続ける事は、出来るでしょうが、再雇用、嘱託、非常勤のような、立場になってしまいます。

そうすると、給与は減額されるでしょうし、定年後も現役時代と同じ金額の住宅ローンを、払い続ける事は大変な事です。

定年制延長で、65歳まで就業が可能です。しかし、給与額は60歳以前の水準に比べて、大幅にカットされるでしょう。

しかし、60歳以降も、お勤めされていれば、返済財源はありますので、

60歳~65歳までには、絶対に住宅ローンの返済を、終わらせるべきです。

住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本 [ 千日太郎 ]

住宅ローンの返済は定年までに終わらせる

年齢が上がって住宅ローンを組むと、返済額が上がってしまう。

30歳の方が、35年の住宅ローンを組むと、65歳で返済が終わりますが、

40歳の方が、住宅ローンを組み、65歳で返済を終わらせようとすると、25年間しか、住宅ローンが組めない事になります。

そうすると、その分、毎月の返済額が多くなってしまいます。

その時は、退職金で残りの融資残高を一括返済して、住宅ローンを完済してしまう事も出来ると思います。

しかし、それでは、退職金で当てにしていた、老後資金が無くなってしまいます。

それに、定年が近づく頃になると、家の築年数も30年近くなるでしょうから、

老後に備えた改修、リフォーム工事が必要になってくる筈です。

老後も自宅で住み続けるためにも、水回りやバリアフリー化の改修は欠かせません。

そのための資金も必要になるようですので、住宅ローンは遅くとも65歳までには、完済させる必要があるのです。

住宅ローンの説明と手続き 必ず押さえておきたい! [ 近代セールス社 ]

住宅ローンで苦労しないために。

住宅ローン利用者の、こんな声。

知人で40代に、なってから家を購入した人がいました。その彼が、こんな事を言っていました。

「家族のために、念願の家を購入したけれど、丁度、子供たちの進学と重なり、住宅ローンの返済が結構大変だよ。」

「住宅ローンの返済が、70歳を過ぎても残っちゃうんだ。

最初は70過ぎても、働けばいいんじゃないかと、思っていたけれど、最近は、将来が心配になって来た。」

「もっと、早い時期に家を買うべき、だったんじゃないかと思っている。」

若い頃から、住宅を持ちたいと考えたら、計画的にかつ、早く行動をすることが大切なのでしょう。

住宅ローン相談とお悩み解決マニュアル [ 水野 誠一 ]