サントリーウィスキー創業者の名言。「やってみなはれ」 

創業が1899年のサントリー。

誰もが知っている、日本を代表する酒造メーカーのサントリー、

CMのキャッチフレーズで、泡までうまい!サントリーモルツ、確かに美味しいです。

また、ウィスキーの「白角」「サントリーオールド」「リザーブ」など多くの銘酒を輩出させて来ています。

夜ごと酒仙たちにとっては、大変お世話になっている、会社ではないでしょうか。

サントリー創業者、鳥井信治郎。

鳥井信治郎の生い立ち。

そんな会社の創業者、鳥井信治郎とは、一体どんな人物だったのでしょう。

鳥井信治郎は、1879年(明治12年)に大阪で、

両替商、米穀商を営んでいた父、鳥井忠兵衛と、母こまの、二男二女の末っ子として生まれました。

13歳の時に、丁稚奉公に出ました。奉公した先は、小西儀助商店の小西儀助のところでした。

ここは、薬種問屋で、漢方薬だけでなく、輸入したぶどう酒、ウヰスキー、ブランデーなども取り扱っていたようです。

この小西儀助商店は、現在、接着剤の「ボンド」を扱うコニシ株式会社です。

ここで、4年間丁稚奉公をした後、小西勘之助商店に移ります。ここは、絵具、染物問屋でした。

美酒一代ー鳥井信治郎伝ー(新潮文庫)【電子書籍】[ 杉森久英 ]

7年間の丁稚奉公明けに独立。

鳥井商店(寿屋)の設立。

そして、丁稚奉公が明けた、20歳の1899年に独立し、洋酒製造の鳥井商店(寿屋)を設立したのでした。

1907年(明治40年)に「赤玉ポートワイン」を発売しました。この時、鳥井信治郎は28歳でした。

サントリー山﨑蒸留所。

その後、1923年(大正12年)に、

スコッチの本場スコットランドで、ウィスキー蒸留の経験して来た竹鶴政孝を、山﨑蒸留所の工場長として迎えたのでした。

この時、鳥井信治郎44歳、竹鶴政孝29歳でした。

 サントリーウイスキー 響 ジャパニーズ ハーモニー 43度 箱付 700ml

ニッカウヰスキー余市蒸留所。

竹鶴政孝と言えば、後の「ニッカウヰスキー」の創業者です。

何年か前に、竹鶴政孝の足跡を知りたくて、ニッカウヰスキーの余市蒸留所を訪ねて見ました。

石造りの建物に、赤い屋根が、北の大地に建っていました。

そこは、日本のスコットランドと呼ばれているようで、ウィスキー作りの聖地でした。

創業時と変わらぬ伝統を受け継いだ、ウィスキーを製造していて、重厚なモルトウィスキーを味わいました。  

琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎 [ 伊集院 静 ]

日本初のウィスキーの誕生。

日本初のウィスキー「白札」の誕生。

鳥井信治郎は、1929年に、ウィスキー製造に取り組み、

日本初のウィスキー白札」(ホワイトサントリー)を発売し、これは国内市場の、60%を占めていたようです。  

「サントリーオールド」は、昭和15年に誕生したようですが、戦時中だったことで、販売に至らず、

それから10年後に世に出てたようです。その後の「オールド」の人気ぶりは凄かったです。 

サントリー対キリン (日経ビジネス人文庫) [ 永井 隆 ]

鳥井信治郎の名言。「やってみなはれ」

こんなウィスキー作りに生涯をかけた、鳥井信治郎の有名な言葉があります。

「やってみなはれ、やらなきゃわかりゃしまへんで」

やってみては考えて、やってみては修正し、度胸とパイオニア精神を、持たせる言葉です。

先ずは実行して見る、その中で考えるという手法です。

失敗しても、お前の責任じゃない。

その裏には、

「失敗してもいいじゃないか、それはお前の責任ではない」という意味が、盛り込まれているんじゃないでしょうか。

鳥井信治郎がこの言葉を使った背景には、

会社を興した頃、仕事に悩み、母親に相談したところ「やってみなはれ」と言われた事が、影響していたようです。

なぜ ザ・プレミアム・モルツは 売れ続けるのか? 8年連続売上増のビールをあえて「変える」サントリーの決断 [ 片山 修 ]

開高健、山口瞳、柳原良平のいた会社。

サントリー宣伝部。

そのような社風の会社の宣伝部に入社したのが、開高健、山口瞳、柳原良平たちで、

その後の活躍ぶりに、サントリーの自由奔放でいながら、自分で考えてやって見る、そんな社風が、影響していると思いませんか。

鳥井信治郎の名言。

鳥井信治郎の、その他の言葉を紹介します。

「どんな酒かて寝かせれば、ええ味に変わるかもわからへん。」

「いくら広告しても、肝心の商品が上等のものでなかったらあきまへん。まず、とび切りええもんを作るこっちゃ。」

どちらも、美味しいウィスキーを作ることに集中せよ。

良いウィスキーを作る事が、全てに優先するんだと、言っているようです。

サントリーの嗅覚(小学館文庫)【電子書籍】[ 片山修 ]

何故、上場しないのか?

サントリーは、非上場会社。

ところで、サントリーと言う会社は、非上場なんです。これだけ大きな会社で、非上場と言うの珍しいと思います。

発行株数の90%を、創業家の資金管理会社、寿不動産が所有しているのです。

上場しない事で、株式市場から、安価な資金調達が出来ないと言う事は、

資金調達は金融機関から借りれるか、自己資金や、売上代金を繰り回しているのでしょう。

そんな、サントリーも2009年に、サントリーホールディングスと言う持株会社を設立して、グループ会社の統率をすることになりました。

現在、上場しているのは、サントリー食品インターナショナル株式会社のみです。

 サントリーウイスキー オールド 43度 箱なし 700ml

サントリーは非上場。

株式上場しない理由。

何故、上場しないのかと言う問いに、

「酒は醸造に時間が掛かり、短期的な収益を求められる株式公開はそぐわない」「株主に商品の味を左右されないため」

「メセナ事業のリストラを求められるのは会社の意にそぐわない」などの為としています。

実は、サントリーでは、ビールの製造を長くやっていますが

このビール事業が黒字になったのは、2008年になって初めて黒字化したと言います。

もし、上場していれば、とっくに不採算事業として、ビール部門が不採算として、切り捨てられていたかも知れません。

これも、非上場のおかげのようなんです。

サントリー 山崎 12年 700ml 43度 箱付 suntory yamazaki シングルモルト 国産ウイスキー ジャパニーズウイスキー

名前の由来は、こう言う事だった。

サントリーと言う名前の由来。

サントリーと言う会社の名前の由来をご存知ですか。

赤玉ポートワインを太陽と、見立ててサン、sun+鳥=サントリーだそうです。

世間で良く言われている「鳥井さん」をひっくる返してサントリーは、違っているようです。

私も長いこと、鳥井さんだとばかり思っていました。

サントリー 角瓶700ml

 

トップから言われたい言葉。

こんな言葉を社長から言われたら。

何と言っても、「やってみなはれ、やらなきゃわかりゃしまへんで」こんな言葉を、社長から言われたらどう思いますか。

その裏に、「失敗してもいいじゃないか、それはお前の責任ではない」こんな意味があったとしたら、

是が非でも会社のために、絶対頑張ろうと思いませんか。

だって、会社のトップが、自分のことを信頼してくれている証拠なんですから。

サントリー 山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 17度 750ml shibazaki_YJU

【関連】

ウイスキーの歴史と豆知識と、世界の偉人のお酒の名言。