『徹子の部屋』プログラマー若宮正子さん(84歳)の発信力。

 

世界最高齢のプログラマー。

 『徹子の部屋』に、世界最高齢のプログラマーが出演されました。

その人は、若宮正子さん(84歳)です。その発信力や行動力、仕事ぶりに驚かされました。

若宮正子さんは、定年退職間近の58歳の時に、40万円を出してパソコンを、勢いで購入したそうです。そして、定年退職後に、本格的にプログラミングを学び始めたそうなのです。

若宮正子バッターボックスの名言

定年後にプログラマーの道へ。

エクセルで作るドット柄の生地。

エクセルを活用して作る、ドット柄の模様で、服や小物を作り始めたようです。

園遊会で皇后美智子さまと出会う。

そのドット柄で作った、洋服、スカーフ、そしてバックを身に着け、呼ばれた園遊会に出席すると、

皇后美智子さまの目に留まったそうで、美智子さまにも、ドット柄のバックを見て頂いたそうです。

そのバックは、ドット柄でLEDにより光るように作ってありました。

60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。 [ 若宮 正子 ]

お年寄りのためのアプリ制作。

スマートフォンアプリ。

81歳で、スマートフォンアプリを作成し、世間の注目を浴びる事になったのです。

それは、お雛様をひな壇に並べるアプリで、『hinadan』(ひなだん)と、名付けられました。

この開発経緯は、お年寄りが好きそうなゲームを考えてと頼んだところ、

自分で考えて見たらと言われた事が、キッカケらしいのです。凄い行動力の持ち主だと思いました。

老いてこそデジタルを。 [ 若宮正子 ]

アップルCEOと面会。

このニュースがアメリカの、CNNで取り上げられ、

それをアップルのCEOティム・クック氏が目に留め、アップルに招待されたそうです。

そして、国連からも招かれて、英語でスピーチしたそうです。

こうして、若宮正子さんは、世界最高齢のプログラマーとして、第二の人生で、輝かしい実績を残しているのです。

あの日の「徹子の部屋」 (朝日文庫) [ 黒柳徹子 ]

元銀行員の若宮正子さん。

若宮正子さんは、元銀行員です、銀行の三大業務は、預金、為替、融資の業務です。

今は、銀行業務にITが欠かせません。預金、融資の残高管理、顧客管理、

インターネットバンキング、電子稟議などが、あらゆる業務でパソコンは、銀行員の必修業務となっていますが、

若宮正子さんが、勤務している時代は、まだそこまで進んで居なかったかもしれません。

そんな、環境にいた若宮正子さんが、普及し出したパソコンを、定年後に使いだそうとしたことは、

かなりの努力と、大きな好奇心があったに違いありません。

母親を介護しながら、外部と繋がる唯一の手段が、パソコンだったと話されていました。

独学のススメ 頑張らない! 「定年後」の学び方10か条【電子書籍】[ 若宮正子 ]

80歳を超えての行動力、発信力。

80歳を超えてのプログラミングの習得。

80歳を超えての、プログラミングの知識の習得には、さすがだと、恐れ入ります。

このプログラミングの先生は、宮城県塩釜にいらして、

若宮正子さんは、神奈川県藤沢がお住いのようなので、ここでも、ネットを通じてに交流が、モノを言っています。

定年後の人生で何をする。

定年後の人生で、こんなにも輝ける人は、めったにいません。

銀行業務とは全く違った世界に、自分の人生を輝かせるものがあったのです。

今まで、自分が遣って来なかったことを、60歳以上になって挑戦するのは、大変なことですし努力がいります。

【POD】花のパソコン道ワイド版 パソコンでいきいきライフー熟年さんのパソコン物語/ [ 若宮正子 ]

世代を超えて、デジタルの世界で挑戦。

デジタルの世界。

更に、アナログ世代で育ってきた、シニア世代にとって、デジタルの世界に飛び込んでゆく事は、不安なことでしょう。

更に言えば、パソコンの操作は、最初は分からない事だらけではないでしょうか。

パソコンを遣っていると、やたらに注意喚起のメッセージが出て来て、どうしたら良いのかと、困ってしまう事はありませんか。

そんな苦労を乗り越えた先に、ご自分が楽しむために遣って来たものに、価値がある事を見出せたのでしょう。

ご自宅では「OKGoogle」と呼びかけ、照明の点灯、パソコンの立ち上げ、無人掃除機の操作など、

84歳に思えない、デジタル生活を満喫しているのです。

そこに至るまでには、若い人の何倍、何十倍の時間を要したに違いありません。

でも、そうした事も、楽しみにして、自分のものにしているところが、凄い人だと感心しました。

明日のために、心にたくさん木を育てましょう [ 若宮正子 ]

アウトプットの発信力。

パソコンのエクセルを使って、ドット柄の洋服や小物を作る事で、その製品を発信し、

更に、スマートフォンアプリで、『hinadan』(ひなだん)を作ることで、更に自分を発信しているのです。

この発信力に、若宮正子さんの魅力が、凝縮しているように思われます。

正に、唯一無二の存在になっているんじゃないでしょうか。

普通の人は、84歳になれば、同年代の人たちと、ゲートボールをしたり、お友達と茶飲み話に、花を咲かせている筈です。

しかし、若宮正子さんは、同世代が遣ろうとしない領域、遣ろうとしても出来ない領域で、

ご自分のメッセージを発信させ、更なる高みに挑戦している姿を拝見して、清々しい気持ちになりました。

パンダ通 (文庫) [ 黒柳徹子・岩合光昭 ]