林修の今でしょ講座。東大生が選ぶ勉強になる漫画ランキング




林修の今でしょ講座。勉強になる漫画ベストテン。

2021年2月16日の「林修の今でしょ講座」で、現役東大生500人に聞いた「勉強になる漫画」ランキングが発表されました。

東大生はどんなところに視点を向けて、漫画を選んでいるのか、とても気になるところです。



「勉強になる漫画」ベストテン。


現役東大生が、勉強になったと思う漫画を、ランキング形式で発表され、勉強する上で、知識を獲得出来たり、学びのヒントになったり、

あるいは、試験勉強で孤独になっている自分を、励まし、応援して呉れたりする漫画だと言うことでした。

「勉強になる漫画」ベスト10は、次の作品でした。


PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2/井上雄彦【3000円以上送料無料】

 

第10位。スラムダンク。



勉強の意欲を搔き立てよ。

受験の勉強になったスポーツ漫画で、勉強意欲を、掻き立たせて呉れる漫画のようで、映画化にもなるようです。

『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、高校バスケットボールを、題材にした井上雄彦さんによる少年漫画作品です。

『週間少年ジャンプ』で、1990年から1996年にかけて、全276話にわたり連載され、アニメやゲームも制作されました。

主人公の不良少年、桜木花道の、挑戦と成長を軸にしたバスケットボール漫画で、単行本第21 – 23巻の初版発行部数250万部は、当時としての最高記録でした。

2013年2月時点で、シリーズ累計発行部数は1億2029万部を突破しています。

この作品の舞台は、神奈川県の主に湘南地区で、登場する高校などは、基本的に架空の名称が使われていますが、

学校前の江ノ電の踏切は、スラムダンクの聖地とされていて、海を前にした絶好の撮影スポットで、

あまりに多くのファンが訪れる事から、社会問題となっているようです。

『SLAM DUNK』の魅力的なところとして、名言・格言が、豊富に散りばめられているところが魅力のようです。

SLAM DUNK完全版(3) (ジャンプ・コミックスデラックス) [ 井上雄彦 ]

安西光義の言葉。




湘北バスケ部の監督で、安西の名言は多くの支持を得ています。

彼の性格は非常に温厚で物腰も柔らかく、ホワイトヘアードブッダ(白髪仏)と呼ばれています。

選手の能力を見抜く眼力、冷静かつ大胆に構築された、的確な戦術の作成能力から、

他校の監督からも、尊敬の意を込めて「安西先生」と呼ばれています。


最後まで… 希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ。」


キミは秘密兵器だからスタメンじゃないんです。」


君たちは強くなる…。」

人を動かす!安西先生の言葉ポケット判 「スラムダンク」に学んで成功しよう! [ 遠越段 ]


桜木花道の言葉。


「左手はそえるだけ…」31巻。


鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ]

第9位。鬼滅の刃。




大正時代の近代史を学べ。

近代史の勉強になる漫画で、時代考証を知ることが出来て、2020年の東大生協No1の、売上を上げたそうです。

『鬼滅の刃』は、『週刊少年ジャンプ』で、2016年11号から2020年24号まで連載されました。

『鬼滅の刃』は、大正時代を舞台に、主人公が鬼と化した妹を、人間に戻す方法を探すために、戦う姿を描く和風剣戟奇譚です。

主人公・竈門炭治郎は亡き父親の跡を継ぎ、炭焼きをして、家族の暮らしを支えていました。

しかし、炭治郎が家を空けたある日、家族は鬼に惨殺され、唯一生き残った妹・竈門禰豆子も鬼と化してしまいます。

禰豆子に襲われかけた炭治郎を救ったのは、冨岡義勇と名乗る剣士でした。

義勇は禰豆子を「退治」しようとしまが、兄妹の絆が確かに残っていることに気付き、剣を収めたのでした。

義勇の導きで「育手」鱗滝左近次の元を訪れた炭治郎は、禰豆子を人間に戻す方法を求め、鬼を追うため剣術の修行に身を費やします。

そして2年後、炭治郎は命を賭けた、最終関門である選別試験を経て、「鬼殺隊」に入隊するのです。

鬼滅の刃 全巻 1~23巻セット 全巻 全巻セット 新品 コミック 漫画 マンガ 本 吾峠 呼世晴 著 鬼滅の刃 きめつのやいば 鬼滅の刃 全巻 鬼滅の刃 1-23


『鬼滅の刃』は、2021年2月時点で、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億5000万部(電子版含む)を突破しています。

更に、2020年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入は、

2021年2月15日現在で、公開122日間で動員2727万人、興収374億円を記録していて、空前のヒット作となっています。(興行通信社調べ)

『鬼滅の刃』は、大正時代が物語の設定で、当時の生活や、身分制度を知るのに良いそうです。

当時は大正デモクラシー、大正ロマン時代でもあったです。

漫画の中で、パンケーキが出て来ていて、あれっ?と思いますが、

当時はデパートで売られて、大正時代にパンケーキがあった事を、知ることが出来るようです。

また、「ぴっちり服」のレオタードが描かれています。レオタードは19世紀のフランスの、空中ブランコの衣装だったようで、

明治4年に、フランスのサーカス団が来日たことが、影響している事が分かるようです。

そんな近代史を学んだり、時代考証がどうなっているのか、確かめたりするのにも、最適な漫画だそうです。


【入荷予約】【新品】あさきゆめみし [文庫版] (1-7巻 全巻) 全巻セット 【2月下旬より発送予定】

第8位。あさきゆめみし。




古文や古典文学を学べ。

古文の勉強になるようで、平安時代の世界観を、知ることが出来ると言います。

古典文学に興味を持つ、きっかけになるようです。

『源氏物語』を少女漫画にしています。

『源氏物語』は、入試問題で出る確率の高い古文だそうで、難しい古文を、身近に感じられるようなのです。

『あさきゆめみし』は、大和和紀さんにより『源氏物語』を漫画化したもので、

月刊『mimi』(講談社)で1979年12月号から不定期に連載され、のち『mimi Excellent』に移って同誌27号(1993年)で完結しました。

2019年5月時点で、累計発行部数は1700万部を記録していて、海外向けに、各言語に翻訳されています。

『あさきゆめみし』には、『宇治十帖』を含む『源氏物語』54帖が、おおむね忠実に描かれており、

平安朝の生活様式などを、詳細に調べて漫画化しています。

【送料無料】 「源氏物語」を漫画で! あさきゆめみし 完全版 全10巻


古典でも、特に著名な『源氏物語』の世界を、漫画という形で、

平易に視覚的理解を助け、古典への興味を持たせた功績はとても大きいようです。

『源氏物語』現代語訳を手がけた、瀬戸内寂聴さんも高く評価しています。

全体の筋はほぼ原作通りですが、読者に『源氏物語』を少女漫画として読ませるため、

出だしは桐壺亭との桐壺更衣の、馴れ初めからオリジナルとして描かれています。

それは少女漫画の読者に『源氏物語』を難しいと決めつけられないため、

原作を知らない人にも、これは面白いかもしれないという、導入部が必要だったためのようで、読みやすい工夫がなされているのです。


 

宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」 [ 小山 宙哉 ]

7位。宇宙兄弟。




宇宙への興味や知識を学べ。

宇宙の勉強や、宇宙への興味を持つ、きっかけになる漫画だそうです。一般家庭の兄弟が、JAXAの仕組みや知識を得て、

無重力下での実験や、宇宙へ行くまでの過程が描かれています。

それは、作者の小山宙哉さんが、アメリカヒューストン宇宙センターや、

フロリダ州のケネディ宇宙センターなどに訪問し、きめ細かく取材した成果なのです。

山崎直子さんや、野口聡一さんの、日本人宇宙飛行士も読んでいて、

宇宙飛行士選抜試験のシーンなど、思い起こす内容だとおしゃっていました。

【新品】宇宙兄弟 (1-38巻 最新刊) 全巻セット


『宇宙兄弟』は、小山宙哉さんによる漫画で、講談社の漫画雑誌『モーニング』にて2008年1号から連載されています。

第56回小学館漫画賞一般向け部門、第35回講談社漫画賞一般部門受賞作品です。

2012年には実写映画およびテレビアニメ、2014年にはアニメーション映画が制作されました。

タイトルの通り、宇宙を題材にした漫画、主人公である兄・南波六太および弟・日々人が、様々な問題に対して奮闘する様子を描いています。

謎のUFOを目撃した南波六太と、その弟の日々人は、「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合います。

それから19年後の2025年、夢を叶え宇宙飛行士となった日々人は、第1次月面長期滞在クルーの一員として、

間もなく日本人初となる、月面歩行者として歴史に名を残そうとしていました。

【新品】宇宙兄弟 (1-38巻 最新刊) [小山宙哉先生描き下ろしボックス付/JAXA Ver.] 全巻セット


一方兄の六太は、勤めていた会社の上司に、頭突きをしてクビになってしまい、鬱屈した日々を送っていました。

そんな六太の下に、JAXAから、宇宙飛行士選抜の、書類審査通過の通知が送られて来ます。

それは、共に宇宙を目指すという夢を、諦めない弟の日々人が、応募したものだったのです。

いつの頃からか、宇宙飛行士になることを諦めていた六太は、再び宇宙を目指すことを決意するのでした。


【新品】進撃の巨人 (1-33巻 最新刊) 全巻セット

 

6位。進撃の巨人。




国際情勢を学べ。

国際情勢の勉強になる漫画で「正義とは何か」を考えさせて呉れるようで、世界が直面している問題を、考えるきっかけになるそうです。

作者の諫山創さんの『進撃の巨人』は、2009年に連載が開始され、

巨大な壁を突き破り、巨人が侵略を繰り返す物語は、民族問題もはらんでいるようなのです。

それは、巨人と人間との戦いを描いたダーク・ファンタジーで、

『別冊少年マガジン』で2009年9月9日発売の10月号(創刊号)から連載を開始されました。

人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされます。

生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という、巨大な三重の城壁の内側に、生活圏を確保することで、

100年の間、辛うじてその命脈を保っていたのです。

進撃の巨人 第3期パート2 13-22話コンボパック ブルーレイ DVDセット【Blu-ray】


『進撃の巨人』では、巨人がすべてを支配する世界で、

巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいました。

しかし、その名ばかりの平和は、壁を越える、大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまうのでした。

そして、お互いの言い分を認めない現実社会で、「正義とは何か」を問いかけて来るようなのです。


【新品】はたらく細胞 (1-6巻 全巻) 全巻セット

5位。はたらく細胞。



生物の知識を学べ。

生物の勉強になる漫画のようです。人間の細胞を擬人化したもので、赤血球、白血球、血小板などの役割を良く表しています。

擬人化することで、小さな細胞の事を、知ってみたいと思うようになるそうです。

例えば「弁」は改札に例え、「止血の仕組み」は、血小板となるようです。

『はたらく細胞』は、清水茜さんの漫画で、『月刊少年シリウス』にて、2015年3月号から2021年3月号まで連載されました。

これは清水茜さんのデビュー作で、2014年に行われた、第27回少年シリウス新人賞の大賞を受賞した、読切作品『細胞の話』を連載化したものです。

2021年2月時点で、シリーズ累計発行部数は500万部を突破しています。

【新品】はたらく細胞BLACK(1-7巻 最新刊) 全巻セット


『はたらく細胞』は、とある「人」の体内で、年中無休で働いている、数十兆個もの細胞(主に免疫系の諸細胞が中心)を擬人化した物語です。

1、2話完結型のストーリーで、新米の赤血球や白血球などを中心に、群集劇の形で細胞たちの日常を描いています。

私たちは見落としがちですが、でもとても大切な細胞を通して、生物への興味を、湧きたてて呉れる漫画なのです。


COLORWALK 8 WOLF ONEPIECEイラスト集 (愛蔵版コミックス) [ 尾田 栄一郎 ]


4位。ワンピース。


物理や多様性を学べ。

地理の勉強が出来る漫画で、多様性を学ぶことが出来るようです。この物語では、世界の色々な名所を巡ります。

物語の中で、ウォーターセブンと言う街が出てきますが、これはベネチア(イタリア)に酷似しています。

また、『ワンピース』では様々な島を巡り、バトルを繰り広げていきますが、その一つが空島のスカイピアです。

この島には昔から、アッパーヤードと呼ばれる聖域がありますが、

その中心にあるのがシャンドラで、かつて栄えた黄金都市の名で、今もその遺構を残しています。

その「失われた黄金都市・シャンドラ」は、グアテマラの僻地、ジャングルの中に、突如として現れる遺跡のようなのです。

このような、シーンを読み進むことで、地理に興味を持ち、もっと深く知りたいと思うようになるようなのです。

ONE PIECE 海賊無双4 最強生物撃破記録指針書 (Vジャンプブックス) [ Vジャンプ編集部 ]


『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎さんの作品です。『週刊少年ジャンプ』で、1997年の34号より連載しています。

海賊王を夢見る少年、モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る、海洋冒険ドラマです。

夢への冒険・仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げ、

バトルやギャグシーン、感動エピソードをメインとする、少年漫画の王道を行く物語として、人気を博しています。

また、長年にわたり、深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーも、特徴の一つです。

2015年6月15日には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」として、ギネス世界記録に認定されました。


【新品】名探偵コナン (1-98巻 最新刊) 全巻セット

3位。名探偵コナン。




思考力を鍛えよ。

思考力を鍛える、幅広い科学の知識を得られる漫画なのです。トリックの思考力を鍛えるには、とても良い漫画だそうです。

『名探偵コナン』は、1994年刊行開始の、青山剛昌さん原作による、推理漫画です。

黒の組織によって、少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、

組織の行方を追いながら、数々の事件を解決していく推理漫画です。

推理作家の父と名女優の母を持ち、シャーロック・ホームズを敬愛する、高校生探偵工藤新一は、

大人顔負けの推理力と洞察力を併せ持ち、「警察の救世主」とまで言われる、活躍をみせていました。

名探偵コナン キャラクタービジュアルブック (原画集・イラストブック) [ 青山剛昌 ]


ある日、新一は幼なじみの毛利蘭と、私的に遊園地に行きますが、そこで、黒の組織の取引現場を目撃するのです。

取引の模様を見るのに夢中になっていた新一は、

組織のもう1人の仲間のジンによって、背後から殴り倒され、口封じのために、毒薬を飲まされたのでした。

その薬の副作用によって、神経を除いたすべての組織が退行し、小学1年生の体と、なってしまうのでした。

新一は、自分が生きていることを、組織に知られたら再び命を狙われ、周囲の人々も巻き添えにしてしまうと思い、

隣人の阿笠博士から助言を受けます。

そして、正体を隠して江戸川コナンと名乗り、蘭の父・毛利小五郎が探偵であることから、

謎の組織の情報が得られると考え、蘭の家に居候し名探偵ぶりを見せるのでした。



ドラゴン桜(2) (モーニング KC) [ 三田 紀房 ]

2位。ドラゴン桜。




大学受験術を学べ。

大学受験の勉強になった漫画として有名ですそして、この本は、東大生のバイブルと、呼ばれているらしのです。

『ドラゴン桜』は、三田紀房さんによる漫画作品です。

2003年から2007年まで、漫画雑誌『モーニング』で連載されました。単行本は全21巻、話数は全194話です。

『ドラゴン桜』では、さまざまな受験テクニックや、勉強法が紹介され、受験業界で話題を呼んだ漫画なのです。

一話ごとに、受験に臨む心掛けなども紹介されています。

主人公の桜木は、物語冒頭において、大勢の生徒たちを前にして、

「世の中のルールは、頭のいいやつに都合のいいように作られており、勉強をしないやつはそれに騙されつづける」

と言い放つなど、現実の厳しさも、生徒に叩き込んでいくのでした。

【予約商品】ドラゴン桜 全巻セット(全21巻セット・完結)三田紀房


「ドラゴン桜」とは、作品の舞台である龍山高校の“龍”と「サクラサク」など“合格”を意味する“桜”から作った造語で、

来年の4月に東大に合格しようという誓いの木(それは、桜木にとっては龍山高校の体制への挑戦と、大物弁護士への第一歩)の、ようなものを意味しているのです。

番組では、『ドラゴン桜』を読んで実践し、見事に東大に合格した、東大生のコメントが紹介されていました。




THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館 (原画集・イラストブック) [ 藤子・F・ 不二雄 ]

1位。ドラえもん。



未来の科学を学べ。

未来の科学の勉強になった漫画で、発明のヒントになる漫画です。

「ひみつ道具」が理数系の興味をそそらせ、現実社会での、発明のヒントに繋がるようです。

そして、そこには、お金持ちになる、考え方の学びがあると言います。

「バイバイン」の2倍の話がそれで、5分ごとに2倍になると言う話と繋がるのでした。

ドラえもん科学ワールド 宇宙の不思議 (ビッグ・コロタン) [ 藤子・F・ 不二雄 ]


漫画『ドラえもん』の17巻に「バイバイン」という話があります。

これは、「バイバイン」という目薬状の容器に入った薬品で、増やしたい物に一滴垂らすと、5分ごとに数が、倍に増えると言うものです。

この薬を、栗まんじゅうにかけると、食べない限り5分間で2倍に増えていくというものです。

ただし、増やした物は、何らかの方法で処分しない限り、無限に増殖し続けるそうで、

そうなると、宇宙に廃棄するしか、方法が無いという代物なのです。

しかし、のび太が食べきれなかったので、栗まんじゅうが増えすぎてしまい、仕方なく

ドラえもんが、宇宙の彼方に送って、ハッピーエンドという話でした。

ドラえもん科学ワールド 電気の不思議 (ビッグ・コロタン) [ 藤子・F・ 不二雄 ]


この指数は、利率の計算などにも用いられ、お金持ちになるヒントがあると言うのです。

例えば、25年前に10万円を、利回り10%の投資で運用したら、25年後には108万円になり、

更に、そのまま20年運用したら、728万円になり、更に20年の40年後には、4,903万円に増えると言う机上の論理です。

と言うことで、指数に興味を持てば、お金持ちに近づくと言うことのようなのです。

お金持ちの人たちは、運用利回りとリスクを天秤に掛けて、如何にリスクヘッジをしながら、

時間を味方に付けた、投資法をしているからこそ、お金が貯まるかを考えているのです。


「林修の今でしょ講座。東大生が選ぶ勉強になる漫画ランキング」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。