『相棒』杉下右京が落語の博識を披露!好きな落語は何だろう




『相棒』杉下右京が落語の博識を披露!好きな落語は何?

多趣味で博識の右京さんですが、落語にも並々なる思いがあるようです。

そんな落語好きのシーンが、『相棒』には、たびたび出て来ています。

特に、鑑識係の米沢守とは、落語の趣味が一緒だと言うことから、鑑識の部屋で会話する機会が、多かったようです。

そんなシーンを回想して見ましょう。


『相棒』まとめ記事一覧。

杉下右京の好きなもの



シーズン1第3話「秘密の元アイドル」


相棒シーズン1第3話「秘密の元アイドル」(2002年10月23日放送)では、右京さんの「落語好き」が初めて明かされました。

右京さんの落語好きと言えば、相棒ファンの中では知れ渡っていますが、同じく鑑識係の米沢守も、落語が好きです。

捜査目的ではありますが、新宿・歌舞伎町の寄席に入る右京さん。そこで、亀山薫に落語の面白さを語ります。

しかし、亀山薫は、あまり興味はなさそうでした。

その後鑑識で、米沢さんと殺人事件の証拠物件をきっかけに、落語のはなしになって、

米沢守も、落語好きだと言うことが発覚したのです。

その時、博識の右京さんから「あなたも、なかなかお好きですね」と、言われる程の落語の知識を披露した米沢守でした。

そしてこれが、右京さんと米沢守の間で、初めて落語の話題が出たシーンでした。

更に、驚いたことは「花の里」の、元妻のたまきさんは、右京さんが、落語好きだと言うことを知らなかった事でした。

その時、初めて知ったようで、二人のやり取りが、なんだか少し微笑ましく思われました。

相棒 season19 DVD-BOX I [ 水谷豊 ]



シーズン6第9話「編集された殺人」


相棒シーズン6第9話「編集された殺人」(2007年12月19日放送)では、

右京さんが米沢守に借りていた『志ん生の貴重なエアチェック(カセットテープ計3巻)』を返しに来るシーンがありました。

志ん生と言えば、五代目でしょう。

五代目・古今亭志ん生(1890-1973)は、明治後期から昭和期にかけて活躍した、20世紀を代表する名人の一人です。

代表的な演目は「巌流島(がんりゅうじま)」で、渡し船の中で、田舎侍がキセルの雁(がん)首を川の中に落としてしまい、

腹を立てて他の船客に八つ当たりをします。

老齢の武士がたしなめますが、話がこじれて、果たし合いということになるのです。

そこで、戦わずして勝つ「無手勝流」と、相成る抱腹絶倒の物語です。

五代目・古今亭志ん生は、不世出の落語家と言われ、大酒飲み、貧乏、夜逃げなど、落語を地でいく逸話を残しています。

長男は十代目金原亭馬生、次男は三代目古今亭志ん朝。孫に女優の池波志乃(十代目馬生の娘)がいるのです。

相棒 preseason Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 水谷豊 ]



シーズン10第15話「アンテナ」

シーズン10第15話「アンテナ」では、右京さんと鑑識係の米沢守の間で、久しぶりに、落語の話題が登場しました。

「火事息子」と言う落語です。

米沢守がこのCDを持っていて、それを相原さんに貸したのですが、相原さんが無断で、引きこもり男に又貸していました。

シーズン12第6話「右京さんの腕時計」


シーズン12第6話「右京さんの腕時計」(2013年11月20日放送)では、

右京さんと甲斐亨がお礼にと、高座のかぶりつき(最前列の席)のチケットを、

米沢守にプレゼントするシーンがあって、二人の趣味仲間の良さを伝える場面でした。

水谷豊論 テレビドラマ史の相棒 [ 太田省一 ]

【抽出】

『相棒SEASON12』杉下右京の腕時計は機械式の自動巻き。

シーズン7第13話「超能力少年」

シーズン7第13話「超能力少年」(2009年1月28日放送)では、

鑑識係の米沢守の着メロが、古今亭志ん朝の出囃子を設定しているシーンがあって、彼の落語への愛を感じさせました。

シーズン19第13話「死神はまだか」


シーズン19第13話「死神はまだか」では、右京さんが特命係の部屋で、ヘッドホンを掛けたまま、うたた寝をしていました。

その光景を見た冠城亘が、「クラッシックですか?」と問いかけると、

「落語の『死神』です。落語を聞きながら舟を漕いでしまったとは、僕としたことが…」と、右京さんが答え、

見ていた夢がどうやら、古典落語の『死神』だったようなのです。

そして、この事件を解決する糸口になったのが、

右京さんが、亡くなった落語家・椿家團路の家で見つけた、1ヵ月以上放置されていた、大福だったのです。

相棒 season 8 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 水谷豊 ]

【抽出】

『相棒19』第13話死神はまだか~古典落語死神の右京の推理。

杉下右京の腕時計が気になります。

杉下右京はブリティッシュスタイルの、ダークスーツにサスペンダー、

腕に輝くのは、アメリカの歴史と共に歩んで来たブランド・ハミルトンの腕時計です。

1910年~1930年代に栄えたアールデコを取り入れた、クラシカルで趣深いモデル・ボストン(H13431553)。

センターセコンドではなく、スモールセコンドと言うクラッシックスタイルの腕時計で、さりげなくオシャレを演出していて、

何故か!気になって仕方がありません。

HAMILTON ハミルトン H13431553 ボルトン BOULTON メンズ 腕時計 【長期保証3年付】

【おすすめ】杉下右京の好きなもの


人気の落語は何なのだろう?


落語は、活気あふれる、庶民の日常生活で繰り広げられる物語を、豪快に笑い飛ばす楽しさがあり、

日頃の憂さを晴らして呉れたり、その人情に、心しみるものがあります。

人気の落語は何だろう?と考えていたら、こんな調査がありました。

「今こそ!聴きたい落語」ベストテン。

2021年9月4日の朝日新聞の「今こそ!聴きたい落語」で、

あまたある古典落語の演目の中から、ベストテンを読者ランキングとして、発表していました。

1位。「時そば」

上方噺「時うどん」を、三代目柳家小さんが、江戸風に直し親しまれて来ました。

そばの代金十六文(モン)を、上手い事一文にごまかす客。

それを見ていた客は… …。

噺家が扇子を箸に見立てて、蕎麦をすする仕草をします。

「ひい、ふう、みい、よ、いつ、む、なな、や、いま何時だい?」と、

畳掛ける軽妙なリズムは、落語の代名詞とも言われ、五代目柳家小さんの口演は、逸品と評されています。

志らく第四集「時そば」「寝床」「居残り佐平次」 [ 立川志らく ]



2位。「目黒のさんま」

庶民が食する「下賤な魚」だった秋刀魚を、遠乗りに出掛けた目黒で口にした殿様は、

香ばしく脂の乗ったその味が忘れられず…。

さんまへの思いを募らせる殿様が、得意げに「さんまは目黒に限る」と言うオチです。

定番 落語名演ガイド集 目黒のさんま/明烏 [ 金原亭馬生[十代目] ]



3位。「寿限無」

「寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚、水行末、雲来末、風来末、

食う寝る所に住む所、薮ら柑子のぶら柑子、...パイポ、パイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、

グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助ちゃん、いないいない、バー...」

覚えられますか?

噺の内容は、生まれた子供が、すくすくと健康に成長して欲しいと言う、親の願いが込められた滑稽噺です。

親が我が子の健康・長生きを願い、非常に長い名前を付けてしまうと言う、親バカの噺です。

柳家喬太郎 寄席根多独演会 寿限無/綿医者/孫、帰る [ 柳家喬太郎 ]

4位。「芝浜」

浜で大金を拾ってきた亭主に、女房は「夢でも見たんじゃないのかい」と、嘘をつき、酒浸りの亭主を改心させる。

夫婦愛で涙がこぼれそうな噺です。

たい平落語 芝浜/長短/林家たい平[DVD]【返品種別A】

5位。「長屋の花見」

貧乏長屋の住民たちが工夫をこらす噺で、前を向いて生きるためのヒントを、落語から貰えるかもしれません。

柳家小さん[五代目] / 五代目 柳家小さん NHK落語選集 長屋の花見/かぼちゃ屋/らくだ [CD]


以下は、

6位。「死神」 7位。「らくだ」 8位。「酢豆腐/ちりとてちん」 9位。「地獄八景亡者戯」 10位。「粗忽長屋」です。